お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4948円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日8:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 9 点 400,777円
(902 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日8:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20,500円
35,000円
55,300円
30,000円
29,900円
21,000円
【先行販売】 ベイブレードX 完売商品
23,333円
磁気式活水器
45,000円
beta rev3 タンク シート トライアル 林道ツーリング 未使用
40,000円
たまごっち カード たまごっちカード ごっちカード 約170枚 レア まとめ売り
五大城決戦 キン肉マン 新品未使用 キンケシ キン消し
28,000円
希少!名器! キャロウェイ レガシーブラック アイアン TOUR ad ツアーAD 85S
37,000円
イワタニ炉端焼き炙りや カスタム ②
15,500円
ロンジンLONGINES HOURGLASS ギョウシェダイヤル CAL9L 1953年
47,000円
【新品・未開封】「ウニコ レゼルヴァ・エスペシアル 2017」 WA95
42,000円
ヤマハ TT-R125LWE 2023 新車 公道仕様カスタム
578,000円
400,777円
カートに入れる
私どもは東京で唯一のマランツ7専門店でございます。
出品いたしますマランツ7は前オーナーの終活で私どもが購入したマランツ7オリジナルです。あえてメンテナンスで部品の交換などはしていません。まだまだ充分に使用可能と判断をしオリジナルを優先いたしました。外観は新品のように綺麗で少しずつお気に入りの音に成長させていく過程をお楽しみになられる方には最高の機器になります。ワンオーナー品で70年代にアメリカのオーディオ店で購入以来ずっと聴き続けているとおっしゃってました。前面プレートは新品のように傷などありませんしボリューム摘みのサビなど全然みつかりません。オールバンブルビーと言いたいところですが7個はグッドオールが使用されています。このアンプの制作された時代はマランツ社のコンデンサーサプライはスプラグ社からgood-allに変わったようです。
シリアル番号は21***でマランツ7の最終型です。出品いたしましたマランツ7はシリアルの割にシャンパーンゴールドが強調されたものになっています。写真でもお分かりのようにゴールドがかったのプレートがお好きな方にはストライクのマランツ7だと思います。(同じくらいのシリアルでも制作の具合で若干プレートの色は違います。)
機器の特色
1.主要コンデンサーもオリジナルのままであえて交換はしていません。 3個はgood-allのコンデンサーを使用しているみたいですね。この時代はマランツ9が全てgood-all のコンデンサーを使用していたのが偲ばれます。2.トーンボリュームはマランツオリジナルのコスモスで製作された当時の純正品です。3.phono回路のコンデンサーも全てオリジナルのままで交換していません。4.真空管は全てRCA(made in greatbriten)リブプレートのオリジナルのままです。6.セレンも低圧高圧ともオリジナルのままで交換していません。
まずはマランツ7の後期型になりますがオリジナルのままで全て部品を交換したことがないマランツ7であり全オーナーもオーディオラックに入れたままで45年経ちましたとかおっしゃっていました。ボリュームもいわゆるマランツ7のいい音のお約束であるクラロスタットではなくコスモスにかわっていますが当時のマランツ7の純正を壊したくないのであえて部品の交換などのメンテナンスは全て致しませんでした。新たなオーナーさんのもとで少しづつメンテナンスをされていかれたらいいのではないかと存じます。当然、当社でメンテナンスをしたい場合は、お引き受けいたしますのでご要望をいただければ幸いです。
マランツ7の音とは
マランツ7を使用している方で本当のマランツ7の音を聴いていらっしゃる方はほんのひと握りではないでしょうか。なぜかと言いますとマランツ7が製作されましてなんと60年経つんです。ほとんどのマランツ7は本来のマランツ7の音はしていないと考えられます。また最近購入された方などはマランツ7の本来の音を聴いたことがない方であり、壊れたマランツ7の音を最初から聞かれている可能性があります。また後期型のマランツ7はコンデンサーにバンブルビーが使用されてないでブラックビューティーが使用されているケースが出て参ります。ブラックビューティーになりますと音が薄く感じられ全体的にキンキンとした音になって参ります。完全に整備されたオリジナルのマランツ7の本来の音を聞かれた方は他のプリアンプに目を向けることはありません。マランツ7はオーデイオエイジのごく初期に生まれたアンプなのですが、既に完成の域にあり以降に生産されたプリアンプはマランツ7をお手本として生産されたもの多く、その芸術性は抜くことはできなかった様です。マランツ7の本来の音は明晰でありボケていません。本当にそこで演奏されているかの様な錯覚を覚えてしまうような音です。いやひょっとすると実際の演奏より良いのかもしれません。なんといっても演奏者の真前で音を独り占めできるからです。
60年以上前に製作されたプリアンプが現代のハイエンドスピーカーを堂々と鳴らしてくれますが、なんの違和感もございません。新型のプリアンプは音が細くなり音の魅力というかエネルギー感が伝わりにくいものが多いです。マランツ7はビンテージプリアンプの王様であり、長い年月、オーデイオマニアを虜にしています。音楽のエッセンスをダイレクトに伝えてくれる稀有なプリアンプです。
ご注意) オークションで安く落としたからといって当社にメンテナンスを持ち込む方が多くいらっしゃいますが、音はなるけれども、ほとんどの場合何かしら壊れている場合が多いです。また酷いものになりますとメンテナンスに100万円以上かかるケースがありました。 出品いたしておりますマランツ7は簡単なメンテナンスをしたマランツ7になります。完全なメンテナンスをご希望の場合はお問合せください。
コレクターズハウス東京 ホームページ 試聴も歓迎いたします。ホームページよりご予約をお願いいたします。担当 田中